people

K.M

2019年入社 成形課 新卒採用

入社のきっかけ、華井プラ工業を選んだ決め手は何ですか?

自宅から近く、無理なく継続的に通えると感じたことが、入社の決め手になりました。

入社前に不安だったことは何ですか?またその不安は解消されましたか?

それまで働いた経験がなかったので、「自分に仕事がこなせるだろうか」「長く続けられるだろうか」という点が不安でした。しかし、入社後は周りの方々の丁寧なサポートのおかげで、一つずつ仕事を覚え、今では安心して業務に取り組めています。

現在の仕事内容、やりがいを教えてください。

プラスチック製品を生産する、成形機のオペレーターを担当しています。クレーンを使用した成形金型の段取り替えなども行います。さまざまな製品の作り方を一つひとつ覚えていき、無事に製品が完成した時には大きな達成感があり、それがやりがいになっています。

現在の仕事内容、やりがいを教えてください。

華井プラ工業の魅力、強みは何だとお考えですか?

機械の操作方法や、製品ごとに最適な成形条件を見つけ出すノウハウなどを、日々の仕事を通じて実践的に学べるところが魅力であり、強みだと感じています。

華井プラ工業の社員、会社の雰囲気を教えてください。

話しやすい方が多く、人見知りの私でも気軽にコミュニケーションを取ることができ、すぐに職場に馴染めました。

目標にしている先輩や上司はいますか?どんな影響を受けましたか?

目標にしているのは成形課の係長です。非常に多くの成形知識をお持ちで、部下への指示も迅速かつ的確に行われている姿を見て、自分もそうなりたいと強く感じています。これからも目標として追いかけていきたい存在です。

目標にしている先輩や上司はいますか?どんな影響を受けましたか?

「働きやすい」と感じるポイントを教えてください。

周りに知識や経験が豊富な先輩方がたくさんいるので、分からないことや忘れてしまったことがあっても、気兼ねなく質問しやすい環境である点が、とても働きやすいと感じます。

これからの目標を教えてください。

目標としている成形課の係長のように、幅広い知識と的確な判断力を持ち、あらゆる業務に対応できるようになるため、これからも努力を続けていきたいです。

求職者の方にメッセージをお願いします。

私も最初はまったくの未経験からのスタートでしたが、今ではある程度の業務を一人でこなせるようになりました。周りの上司や先輩方が丁寧に教えてくださるので、焦らずゆっくりと自分のペースでできることを増やしていけば大丈夫ですよ。

Schedule

わたしの1日

7:30 
出社、始業準備 
8:00 
ミーティング
9:00
成形作業、その他業務 
11:30
昼休憩
12:00
成形作業再開
17:00
退勤

Other people

その他の社員

派遣社員からパートへの
ステップアップは働きやすさが決め手

C.T

2020年入社

組立課

「伝える」「伝わる」を大切に、
社員一丸で高品質を追求

T.H

2018年入社

技能実習から特定技能へ。
家族のような仲間とスキルを磨く日々

Y.C

2022年(技能実習生)、2025年(特定技能)入社

組立課

Entry

ご応募をお考えの方は、こちらよりご応募ください。
後日、採用担当者よりご連絡いたします。